千葉山安楽寺 浄土真宗本願寺派
美馬能楽の会
美馬能楽の会 事業履歴
2007年 2006年 2005年
2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
 各年度の行事が無事終了いたしましたのは 皆様方のご協力の賜であり  ここに 衷心より御礼申し上げます 有り難うございました
観世流 京都河村家の皆様 於ける安楽寺能舞台2004/10/31
観世流 京都河村家の皆様 安楽寺能舞台2004/10/31

美馬能楽の会鑑賞会
 平成19(2007)年行事
*2007能楽鑑賞会
  能楽鑑賞会は「第22回国民文化祭 とくしま2007」へ参加しましたところ 皆様のご協力により盛大に催され無事終了いたしました 此処に衷心より御礼申し上げます ありがとうございました その上演状況は「第22回国民文化祭 とくしま2007」に写真を掲載します
*2007狂言鑑賞会 終了のお知らせ
  狂言鑑賞会を6月22日 安楽寺能舞台に於いて開催しました   大蔵流茂山狂言会の茂山千之丞さん あきらさん 童司さん 及び 丸石やすしさん により「柿山伏 附子」が上演されました
  郡里小学校のプラスワン授業として実施し 学童約180名の方々を始め総勢約200名の方々に鑑賞して頂きました
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
美馬能楽の会鑑賞会
 平成18(2006)年行事
*2006能楽鑑賞会
  能楽鑑賞会が10月29日(日) 安楽寺能舞台で二回上演されました
  出演は観世流 京都 河村家の皆様方により「鉄輪(かなわ)」「葛城(かずらぎ)」が演じられました
  解説 河村晴久さん 出演は河村晴道さん 味方 團さん等総勢15名の方々でした
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
*2006狂言鑑賞会 終了のお知らせ
  狂言鑑賞会は 6月29日(木)に安楽寺能舞台にて開催されました なお 併せて美馬能楽の会「総会」を開催しました
  狂言「附子」(ぶす)が茂山千之丞・あきら・童子茂山家三代の皆様により演じられました
  狂言のお話:茂山千之丞
  主人:茂山千之丞 太郎冠者:茂山あきら 次郎冠者:茂山童子
  会員を始め 半田 貞光 三島 美馬各中学の生徒の方々に鑑賞していただきました
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます 
美馬能楽の会鑑賞会
 平成17(2005)年行事
*2005能楽鑑賞会  終了のお知らせ
  能楽鑑賞会が10月9日(日) 美馬市合併祝賀能として安楽寺能舞台で二回上演されました
  出演は観世流 京都 河村家の皆様方により「右近(半能)」及び「項羽」が演じられました
  解説 田茂井廣道さん 出演は河村晴道さん 等総勢15名の方々でした
  又 美馬市の協賛を得 美馬市文化祭に参加すると共に 第9回徳島県民文化祭協賛事業として実施されました   皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
*2005狂言鑑賞会 終了のお知らせ
  狂言鑑賞会が6月17日 安楽寺能舞台で開催されました   大蔵流茂山狂言会の茂山千之丞さんの解説に続き ご長男のあきらさんにより「昆布売」が上演されました
  ご招待した美馬中学校 木屋平中学校の生徒約280名の方々を始め総勢約470名の方々に鑑賞して頂きました
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
美馬能楽の会鑑賞会
 平成16(2004)年行事
*2004能楽鑑賞会  終了のお知らせ
  能楽鑑賞会が10月31日(日)安楽寺能舞台で開催されました
  観世流 京都河村家のシテ河村晴道さん 味方 団さん 等15名で2回上演されました 演目は能:杜若恋の舞(かきつばたこいのまい) 仕舞:六浦より昭君 舞囃子:賀茂(かも)でした
  なお 高校生の方々は無料にてご招待致しました
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
*2004狂言鑑賞会 終了のお知らせ
  狂言鑑賞会が6月10日(木)安楽寺能舞台で開催されました
  大蔵流茂山狂言会の茂山千之丞さんの解説により 「濯ぎ川」が上演されました  出演は茂山千之丞さん 丸石やすしさん 茂山あきらさん でした
  ご招待した岩倉中学 半田中学 三島中学 穴吹中学 一宇中学の生徒等々約250名の方々に鑑賞して頂きました
  皆様のご支援により無事終了いたしました ここに衷心より御礼申し上げます
美馬能楽の会鑑賞会
 平成15(2003)年行事
*2003能楽鑑賞会  終了のお知らせ
 観世流 京都河村家の皆様による能上演は無事終了しました ご協力に衷心より御礼申し上げます  10月19日(日) 第1部午後12時30分 第2部午後3時 観世流 京都河村家の皆様
  観世流 京都河村家の皆様による"車僧"一般会員の他 美馬中学 美馬商業高校の方々のご参加を得ました
*琵琶と尺八演奏会 終了のお知らせ
  琵琶と尺八演奏会は無事終了しました ご協力に衷心より御礼申し上げます 7月14日(月) 午後2時 琵琶と尺八演奏薩摩琵琶 坂田美子師   都山流尺八 坂田梁山師小林絃水琵琶の会(北島町)による中学生のための琵琶体験学習
美馬能楽の会鑑賞会
 平成14(2002)年行事
*2002能楽鑑賞会  終了のお知らせ
  2002年10月14日(体育の日)に開催されました能楽鑑賞会は観世流 京都 河村家 一門の皆様方の熱演により無事終了しました  重要無形文化財能楽保持者河村晴道さん等々 により<葛城><小鍛冶>が上演されました
*2002狂言鑑賞会 終了のお知らせ
  2002年6月22日(土)に開催されました大蔵流 茂山家一門による狂言鑑賞会は無事終了しました
  狂言界の重鎮 茂山千之丞さんらが 仏像を求め都に上った田舎者と詐欺師のこっけいなやり取りを 描いた<仏師>を上演されました
  狂言独特の言い回しや軽妙な動きに 会場は笑いに包まれ  お招きしました美馬中学校の生徒 及び徳島県内外からの約四百人の方々に伝統芸能を楽しんで頂きました
美馬能楽の会鑑賞会
 平成13(2001)年行事
*2001能楽鑑賞会  終了のお知らせ
  能楽鑑賞会が10月14日(日)に安楽寺能舞台で開催されました 出演は観世流 京都 河村家の皆様でした
*2001 狂言鑑賞会 終了のお知らせ
 狂言鑑賞会が6月9日(土)に安楽寺能舞台で開催されました
大蔵流茂山狂言会の茂山千之丞さんの解説により 「太刀奪(たちばい)」が上演されました
 出演は北野天神の祭礼に出かけた主人を丸石やすしさん 太郎冠者を茂山あきらさん  雑踏の中で立派な太刀を持った男を茂山童司さんでした
  ご招待した貞光中学 半田中学の生徒等々約400名の方々に鑑賞して頂きました
*「婦徳会」主催 狂言鑑賞会 終了のお知らせ
 狂言鑑賞会が5月17日(木)に安楽寺能舞台で開催されました
 出演は大蔵流茂山狂言会の茂山千之丞さんら3名 演題は「鎌腹(かまはら)」
 主催は女性門徒でつくる「婦徳会」(真鍋房江会長)
 鑑賞者は77歳以上の門徒からなる「敬老会」会員など約100名で狂言の醍醐味を堪能されました
美馬能楽の会鑑賞会
 平成12(2000)年行事
 平成12(2000)年度の予定行事は無事終了いたしました  皆様方のご協力に感謝すると共に衷心より御礼申し上げます 有り難うございました

*2000能楽鑑賞会 終了のお知らせ
 能「巴」は10月13日 観世流 京都 河村家の熱演により好評の内に終了いたしました ご支援に衷心より御礼申し上げます 出演は河村晴道さん 他の方々でした
 美馬能楽の会が ご招待した徳島県の美馬商業高校学生 50人を含む約400人の方々に伝統芸能を楽しんで頂きました
*2000狂言鑑賞会 終了のお知らせ
 狂言「蝸牛」は6月6日 盛会裏に無事終了いたしました  出演は大蔵流 茂山千之丞 茂山あきら 丸石やすしさんの皆様 でした  ご支援に衷心より御礼申し上げます
 美馬能楽の会が ご招待した徳島県の美馬中学校  一宇中学校と香川県の琴南中学校の生徒ら150人を含む 約300人の方々に伝統芸能を楽しんで頂きました
  
<美馬能楽の会> <HOME> <京都と狂言> <top>