安楽寺 浄土真宗本願寺派 千葉山安楽寺
寺町
美馬市美馬町では安楽寺周辺を寺町と呼んでいます
美馬町の寺町を形成する
林照寺 浄土真宗本願寺派 光暁山智明院 林照寺
寺町写真
〒771−2105 徳島県美馬郡美馬町

山号院号 林照寺  光暁山智明院 りんしょうじ
宗派 浄土真宗本願寺派 (本山・京都西本願寺)
本尊 阿弥陀如来
創建・開基 (1673年)江戸中期lの創建。 町史p923の記述によると、
寺伝として1520年(戦国時代)開基とあるが町史p1325
の年表では、1673創建とある。
本堂 1985年(昭60)本堂再建(鉄筋コンクリート)造り
山門 1964年(昭39)建立。桃山様向唐門(むかいからもん)
その他
 
つり鐘の鋳造は昭和4(1929年)年4月9日古式にのっとり、
吉野川喜来渡し近くの川原で盛大に行 われた。
林照寺の歴史等
 寺伝によると室町時代の末期 永正17(1520)年安楽寺第8代住職願証の弟林証が開基 したといわれている。また別の資料によると江戸中期の1673年に創建という説もある。

 桃山様唐門(昭和39・・1964・・年建立)を入ると銀杏の大木が昭和60(1985) 年再建の本堂に映え、美しい景観を見せている。
参考パンフレット
美馬の寺町(古道逍遥) 寺町かいわい(寺町散策)